股関節の痛み
- 長時間歩けない
- 左右で足の長さが違う
- 正座やあぐらをすると痛い
- 階段の昇り降りがツライ
- 寝ていると股関節が痛む
股関節の痛みとは?|那覇市 おなが小禄整骨院
ジョギングやサッカーなどの運動中や階段の登り降りのときなど様々な状況で発生することがあります。股関節痛の多くは股関節そのものの関節の問題と内転筋という太ももの筋肉の筋力低下や柔軟性の低下が大元の原因となって起こっています。
股関節を支えて動かす筋肉の柔軟性が低下したり筋力そのものが低下すると、上半身の重さも支えている股関節は些細なことでも痛めてしまいます。一般的な整骨院では股関節周辺をマッサージしたり低周波電気施術を何度も繰り返して少しずつ少しずつ効果を出していきます。
おなが小禄整体院では股関節を支えて動かす内転筋の深部筋肉調整と股関節関節調整を行います。
また骨盤がゆがむことで左右の脚の長さに違いが発生することがあります(そもそも股関節自体が骨盤の中にある関節です)それが第3の原因となって股関節に大きく影響することが多いです。なのであなたの状態に合わせた骨盤矯正を行い左右の脚調査を無くしていきます。さらに筋力低下で発生している場合は筋力アップのための最新電気施術で太ももの筋肉に対して電気刺激での筋トレを行い痛みを軽減させていきます。1回の施術でもかなり効果を感じることができます。