肩こり
- 仕事や家事をすると肩が痛い
- 肩こりと一緒に頭も痛くなってくる
- 子供を抱っこすると肩が痛む
- 長時間同じ体勢を続けていると肩が痛い
肩こりの原因とは?|那覇市 おなが小禄整体院
仕事で長時間パソコン作業をする方や、細かい作業をする方は肩こりに悩まされることが多いです。始めは肩こり程度ですが、放置していると肩の痛みになり頚の痛みになり頭痛や吐き気にまでなる方もいらっしゃいます。
頭痛、または吐き気まで発生する重症の肩こりの場合、ねこ背気味等の姿勢の悪さや立ち方のバランスの崩れなどが原因で発生することが多いです。
そこでおなが小禄整体院では肩の筋肉をほぐすための施術は当然ですが、肩こり発生の原因を改善させるための施術を行います。まず姿勢不良のパターンを確認します。多くはストレートネックと呼ばれる頸椎の並びの姿勢問題。
次に猫背である肩周辺の縦軸の丸さが引き起こす筋緊張の問題。猫背である肩周辺の横軸の丸さが引き起こす筋緊張の問題まど様々です。また骨盤が歪むことで左右の体幹バランスが崩れ右だけ(左だけ)肩こりや痛みが強いなどの左右差症状も発生します。左右差症状がひどい場合は片側の肩だけ五十肩になって腕が上がらない、といったことも出てくることがあります。一般的な整骨院では肩こりや肩の痛みの場合は、肩回りを重点的にマッサージをして終了です。
おなが小禄整体院ではそれぞれの姿勢不良に合わせた小胸筋ストレッチや肩甲骨はがし、鎖骨矯正、頸椎矯正、胸骨矯正などをあなたの原因に合わせて行うことで肩こり肩の痛みの原因祖そのものを改善させていきます。さらに骨盤矯正を合わせて行うことで体幹バランスを左右差がないようにしっかりと整えることで再発防止も行っていきます。
Q&A|那覇市 おなが小禄整体院
Q1:職場が変わってから肩こりが出るようになりました。肩こりにならないように出来るのでしょうか?
A:肩こりの多くは姿勢が原因となって発生します。姿勢不良にならないようにするための姿勢矯正プログラムで肩こり防止は可能です。悪化する前にお電話ください。
Q2:昔から肩こりが有り酷いときには頭痛や吐き気もあります。重症の肩こりも治せるのでしょうか?
A:はい、肩こりならお任せ下さい。肩こりは悪化すると頭痛・吐き気・不眠なども起こします。なかには仕事が手につかないくらいに酷くなる場合もあるのでこれ以上住所謳歌しないようにするためにも早めの施術をお勧めします。すぐにお電話ください。
Q3:肩こりと違うのかもしれませんが、背中というか肩甲骨のところが凝って痛くなります。こういった症状も対応しているのですか?
A:意外かもしれませんが肩甲骨や背中の痛みやコリも肩こりに含まれます。通常の肩こりよりも背中に出るコリや痛みの方が症状が重いことが多いです。一度ご相談ください。